忍者ブログ

散華師

お知らせ・更新情報など
MENU

ENTRY NAVI

雑談

ご無沙汰しております。
前回ブログ更新が3月…その後、世界が変わってしまいました。
皆様のご健康、ご多幸をお祈りしております。
そしてこのような辺境サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
少しでも楽しんで頂けたら幸いです。

この数ヶ月、自粛していたりPCが壊れたり新PCを迎えるために部屋の掃除をはじめたら終わりが見えなくてどうしよっかなーと遠い目をしたりしていました。
ところで掃除をしていたら「捏造厲閣山、の本。」の在庫が数冊出てきまして、どうしようかなーと。欲しいかたいらっしゃるかな…。でももう再録してもいい気もするんだよな…。もし紙(本)の状態で欲しいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。頒布いたします。
久々に読み返したら、やりたい放題やり過ぎてる感が凄かったですが…でもとても気に入ってる話なので、もしかしたら将来サイトに再録するかもしれません。
本は挿絵がね、もう自分じゃ直視できないですね…なんで描いちゃったんだ…。

渡瀬先生がTwitterで太一君はそんなに頻繁に現れない、しょっちゅう助けてくれるわけではない(意訳)的なことをツイートされてて、そんな太一君のもとで修行した井宿ってやっぱりなんというか特別やばかったというか放っておいたら大変なことになりそう(もしくはもうなってた)だったんじゃないかな…と思いました。
太一君、井宿に手厚すぎるよなあ。


拍手[2回]

PR

お知らせ

ご無沙汰しております。
いくつか更新といいますか、変更した箇所がありますのでお知らせいたします。

・メールフォームを変更しました。
今まで使用していたフォームが今後使用できなくなるため、新しいフォームを設置しました。
何か御用がありましたらそちらからご連絡ください。

・offlineページを撤去しました。

・Darkページをメニュー一覧に昇格させました。
隔離する必要もないかな、と思いまして。
サイト開設当初はジャンル的にどうだろうとかいろいろ考えて別ページ・別場所にしていたのですが、今はもういいかな、と…。
裏の裏も、Pass制なのは古の腐女子だったからではなく(いや古の腐女子ですが)当時、非実在青少年の条例問題などがあり、いろいろ考えてPass制にしたのでした。これは当時でも古いというか、厳重だったと思います。今なら多分しない…かな。
ただ、裏の裏に関しては、ご感想を添えてご請求してくださった方々がおりますので、今後もPass制でいくつもりです。

自分が「更新されなくても作品は残しておいて欲しい派」なので、私に何かない限りはこのサイトが消失することはありません。
白虎が再開したらまた感想を書くと思いますし、できたら更新もしたいです。
そんな感じでこれからも緩々と運営していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


拍手[1回]

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


拍手[2回]

お見舞い申し上げます。

台風、地震の影響により日本各地が大変な状況になっております。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私が住んでいる所もこの度の地震により停電しましたが、現在は復旧しています。
ネットが復活したので、精神的にはだいぶ元気になりました。ここ2日ほど情報源がほぼ非常用ラジオのみだったので…。電気はわりと早めに復活したんですが、テレビと家ネットがなかなか回復せず、携帯通信も繋がったり繋がらなかったりしてたので、ラジオがなかったら本当にどうなっていたか…と考えるとぞっとします。避難的にも精神的にも、情報大事です。

今回のことで、電池と懐中電灯と電池式(or手回し式)ラジオと食料と水とガスコンロとガスボンベは常備しておいたほうがいい、と心に刻みました。あとモバイルバッテリー!

一日でも早く、被災された皆様に日常が戻りますよう、祈っております。


拍手[0回]

お知らせ&白虎5話感想

Twitterを撤去&アカウント消去しました。
使用頻度が低く、こちらで事足りると判断したためです。
気が向いたらまた利用するかもしれません。
フォロー&閲覧してくださった皆様、ありがとうございました。

続きから白虎5話感想です。
※ネタバレあり


拍手[0回]

× CLOSE

プロフィール

HN:
一樹@管理人
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © 散華師 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]